防災訓練に参加しました。
大きな地震の時は、部屋の中の家具が動き回る話を聞きました。
つっかえ棒をしたり、壁に固定したりする方法を、たくさん教えてくれました。
「なるほど」と思うことがいっぱいありました。
みんなとサッカー大会にチャレンジすることになりました。
キーパーをすることになりました。
体の大きさを生かして、がんばるぞ!
インフルエンザがはやってきました。
うがいや手洗いをして予防しています。
6年生と実験をしました。
薬品を入れると、釘があわを出してとけていきました。
とけた後は、何になったのか不思議です。
こままわしにチャレンジ!
うまくいくと、とても長い時間回っていました。
じっと見ていたら、目が回ってきました。
1年生と一緒に、国語の勉強をしました。
おばあちゃんが、チロとおそろいの「チョッキ」を編んでくれました。
着られるかな・・・
プログラミング練習で、ドローンの操縦にチャレンジしました。
慣れてくると、思った通りに動くようになるそうですが・・・
やっと冬らしく、寒い日になりました。
あったかいマフラーとぼうし、手袋を作ってもらったので、へっちゃらです。
観音寺市立粟井小学校
AWAI ELEMENTARY SCHOOL